ゲルソン療法!人参ジュースの効能とは?
2018/10/18
ゲルソン療法って何?
ゲルソン療法とは、ドイツ出身のアメリカの医学博士マックス・ゲルソンが開発した食事療法です。
ゲルソンは、動物性のたんぱく質の摂りすぎ、塩分の摂りすぎが体調を悪くする大きな要因と捉えました。
それらを制限した食事やオーガニックの果物・野菜ジュースを大量に飲用するなどの厳格な食の管理を実践することにより、人間が本来持っている自然治癒力を高め、病を排除しようというプログラムです。
食べた物から身体は造られる『医食同源』
私たちの体は、口から入れる食物でつくられています。
正常細胞も異常細胞も、それを排除する免疫細胞もそうです。
体をつくる基盤である食事を見直すことで、体質改善や病の治癒に結びつくであろうという考えは至極当然のように思われます。
日本ではゲルソン療法を実践しがんを克服されたという星野仁彦博士が、ゲルソン療法を実践しやすいようにアレンジした「星野式ゲルソン療法(にんじんジュース健康法)」を考案されました。
↑〈amazon〉
星野式ゲルソン療法(にんじんジュース健康法)
どのくらい飲めばいいの?
薬ではありませんので、特に決まりや制限はありませんが、免疫力を高めるためににんじんジュースを1日数回に分けて1~3リットル飲むことを推奨されています。
ですが、これには相当量のにんじんが必要になります。
※「毎日そんなに飲めない」という方もいらっしゃるかもしれませんが、あくまでゲルソン療法の推奨です。量を少なくしても身体にいいことですので、まずは毎日続けるように頑張りましょう!
人参ジュースならなんでもいいの?
その答えは、「なんでもよくない」です。
みなさんも知っての通り、人参は野菜です。
大切なのは、ビタミン、ミネラルなどの栄養素。
スーパーなどで、市販されている野菜ジュースはたいてい製造過程で加熱殺菌されていますので、ビタミン、ミネラルなどの栄養素はほぼ無くなっています。
しかも、農薬まみれの野菜を使っている可能性が高いので、むしろ、逆効果になりかねません。※濃縮還元だと、農薬も一緒に濃縮されます。
人参ジュースを作るポイント
①コールドプレス製法が大事。
コールドプレス製法とは、果実を破砕してそのまま加熱することなく搾汁する方法で、要するに、熱がほとんどかからない為、大切なビタミン、ミネラルなどの栄養素が壊れないままジュースになるのです!
②無農薬を選ぶ
農薬は虫を殺す薬です。
身体に意味ないならまだしも、有害になってしまいます。
なるべく無農薬栽培の人参を選びましょう。
なければ、減農薬栽培の人参など極力良いものを選ぶように心がけましょう。
③飲みやすくする
毎日続けなければ、せっかく身体が良い方向に動き出しても、元に戻ってしまいます。
その為には、飲みやすくして毎日続けやすく工夫をしましょう!
オススメは、りんごとレモンなどのフルーツを一緒にジュースにする事です。
フルーツは栄養も豊富ですので、一石二鳥!
人参ジュース•ゲルソン療法を実践!
◎自分で作るのは面倒くさい方にオススメ
◯無農薬人参となんと人参の葉っぱを丸ごとジュースにしてレモンの酸味を加えて飲みやすくした 水を1滴も加えていないストレートジュース。
◯毎年、生産地までお足を運び、信頼できる農家さんの無農薬人参とその葉っぱと 特別栽培農産物のレモンを素材として使用。
◯葉っぱ自体が栄養価の高いもので、お客様からのご要望から生まれた商品であり、 無農薬人参の葉っぱも一緒に搾っているジュースはとても珍しいです。
◯こだわった素材を大型のスロージューサーを使用し、コールドプレス製法で搾り、 水も添加物も一切使用していないオリジナルの冷凍ジュース。
◯単品でのリピート率が高い商品で、定期的にご購入されているお客様が多かったので、定期購入を始めました。
◯定期購入ですと、初回は2回目以降の半額の販売価格であり、さらに毎回3パック増量された、 とってもお得なものとなっています。
◎自分で作って搾りたてを飲みたい方にオススメ
”無農薬にんじん”から、”コールドプレスジューサー”のことなら【ピカイチ野菜くん】
◯毎年、生産地までお足を運び、信頼できる農家さんの無農薬人参とその葉っぱと 特別栽培農産物のレモンなどを厳選
◯特に人参が人気が高く無農薬にんじんを年間通して販売できることが魅力
◯弊社オリジナルの冷凍ジュース 「にんじんの冷たい甘酒」や「葉っぱの入ったにんじんジュース」など、 弊社でしか販売していない商品も多数ご用意
無農薬にんじんの詳しい説明は↓をクリック
コールドプレスの詳しい説明は↓をクリック